2015年11月30日月曜日

今までと違う視点を知った日。初めてのグループコーチング

先日、朝二度寝をしてしまい、ヤバイ!と目覚めた瞬間に
準備を始めて、10分後には駅に立っていた小笠原です。

準備の速さに、不要な自信を深めてしまいました(←危険・・)


さて、今月末新しいプログラムとしてグループコーチングが始まりました。
今回は個人でお仕事をされている方が集まる会になりました。
では、早速皆さんの感想をご紹介します

【グループコーチングのご感想】ーーーーーーーーーーー☆
・1対1の時は話に夢中になってしまうことがあったが
 他の人がコーチングしてるのを客観的(違う角度から見ると)に聞いていると、迷ってい点が見えやすかった。
 (自分だけで話していることと、客観的に見ることの違いを実感して驚いた)
・他の人の話を聞いていると、自分にも当てはまる問題だと気付いた。

・元々あまり人前に出て行かないので、交友関係が広がりづらかったが、今回違う業界で同志ができたことが嬉しかった。 
・同じ前提を知っている仲間で話ができる。共通理解がある場だからこそ話せるものがあった。
・身近な人には話しづらく、伝わらない(理解しあえない)と思い一人で悶々と悩んでいたので
 シェアできる場があるのは有り難かった。
ーーーーーーーーーーー☆

たまたま、いや必然というのか、
今回ご参加された皆様は、同じようなところに問題点を感じていらっしゃいました。

目の前の状況をみて
今の自分の状況を知る。

私も何度も経験して、変わるきっかけをもらいました!(^^)!
次回はどんな共通点があるメンバーになるのか、私も楽しみです

《お知らせ①》
アースエレメントの輪が各地に広がり始めています。
関東・関西には行けなかった、という方もお待ちしています(^^)
★初開催【熊本】
★初開催【名古屋】
《お知らせ②》
セミナーではないけれど・・2015アースエレメント大望年会  のご案内です。
今年一年、関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちを込めて、
皆さんが一同に集い、賑やかに楽しめる会を開催します。
会場はおしゃれな街、神戸三ノ宮
ウェディングも行われる、 こんなに素敵な会場 「Hilakihimi Terrace」 を貸し切って開催!
お申し込みがまだの方はお早めに!
https://www.facebook.com/events/1071993122832621/

ーー〈アースエレメント情報〉ーー
★今後のアースエレメントセミナー予定
http://www.earth-element.jp/?p=1305

★メルマガ「ブログで書けない裏3Step」!!ご登録フォーム
http://www.earth-element.jp/?page_id=1608

2015年11月27日金曜日

人生のマーケティングって!?

あなたの天職は何ですか?
もう、天職と言われるライフワークが見つかっていますか??



ソファーに穴を開けて、自分の部屋を作ったうちの犬・・・・
ソファーカバー、高いヤツなのにな・・・・穴開いちゃった(笑)



はぁーーーっと、ため息が出てしまう、CMO浦田です(笑)



ここ数日は東京〜大阪へ移動し、
SecondStepセミナーin東京から
2日連続ボードルームクラブと、
密度の濃い日々を送っておりました。

写真はSecondStepセミナーの風景です。
SecondStepセミナーは別の名を、
「人生のマーケティング」と呼んでいます。
決して、大げさではありません。
第4回目でしたが、素晴らしい内容に仕上がりました。
”毎回進化”を目標としているアースエレメントのセミナーは、
今回も大きな進化を遂げ、深いSecondStepになりました。

マーケティングという言葉が日頃馴染みがない方も参加して頂いていましたが、
でも「人生のマーケティング」です。
どんな状況の方でも、どんな仕事をしている方でも、
サラリーマンでも、事業主の方でも必要な
「人生のマーケティング」です。

マーケティングと聞くと、

「売り上げを上げる方法」とか
「モノを買わせるテクニック」

のようなイメージを持っている方が多いようです。
実際にそのような”小手先のテクニック”をノウハウとして
提供しているケースも多々あるので仕方がないことですが、
アースエレメントのマーケティングは違います。

「人生のマーケティング」というには訳があります!!

もし、あなたが売りたいモノ、やりたいサービスが、
あなたの才能と人生の目的と一致し、
それを提供することによってお客様に喜ばれるものを
お客様の目の前に届けられて、購入してもらい、感謝してもらえる・・・・
それが売り上げとなり、あなたも豊かになっていく・・・・

これって、一般的に言われる「天職」と思いませんか??

自分の才能を知り、現在の状況を知り、夢や目標に向かって走り出す時に、
その戦略や戦術を作り上げていく過程が「人生のマーケティング」です。

ご興味がありましたらご参加ください・・・・・ではなく、
絶対参加してください!!それだけ中身が濃く、自信があり、あなたに必要な内容です。

では、SecondStepセミナーでお会いしましょう!
お待ちしております。

「人生のマーケティング」
才能×才能が価値を生み、キャッシュレベルアップへの道が見える シンプル3ステップセミナー〈Second Step〉
http://www.earth-element.jp/?portofolio=second-step-seminar


2015年11月26日木曜日

いい人ぶってると思いきや、ホントにいい人だった

先週末は、個性学セミナーでした^ ^

セミナー中になかなか面白い!と思ったエピソードをご紹介します。
参加者のある方は
自分の周りの いい人そうに振る舞っている人たちを見て
何をいい人ぶっちゃってるの!と感じて
あまり得意ではなかったそうです。

その方が、個性学の大分類である
3分類それぞれの傾向を知った時に一言…
私がいい人ぶってると思ってた人は、ホントにいい人達だったんですね(笑)と。

すごい気付きだと、感動しました。

そこに気付いたことで
今までは「いい人ぶっている人達」とひとくくりにされていた、かもしれない人達が
そこからやっと個々として認識され始める

その気付きをきっかけに、クリアなメガネで、その人をみてみようと思えるかもしれない
なぜ今まで気づかなかったんだろう、と思えるような良さを発見できるかもしれない


無意識でこんなジャッジをしてることって珍しくないと思うんです。
疑いもなく、思い込んでるから
それを考え直すきっかけもなかなかない。

参加者のみなさんが、それぞれの気づきをシェアするので

自分が全く意識してなかった発見もあるのが面白いところです。



みんなで仲良くしていきたい、と常に人に意識が向いている人達は
人の輪を乱すことをタブーとしますが、
一方で
ライバルがいることを原動力として、勝負の勝ち負けにこだわり
自分のペースを乱されることをタブーとする志向の人達もいます。

全然違って面白い♫

そんな気付きと驚きが沢山の個性学、知ることで言動・行動が変わり
その結果、人との関係性が変わっていく学びです。

次回の個性学セミナーは、
12月3日(木)18:30〜@大阪 で開催です(^^)
https://www.facebook.com/events/748384391932271/

ーー〈アースエレメント情報〉ーー
★今後のアースエレメントセミナー予定
http://www.earth-element.jp/?p=1305

★メルマガ「ブログで書けない裏3Step」!!ご登録フォーム
http://www.earth-element.jp/?page_id=1608


       

2015年11月25日水曜日

才能とは何か? 才能を活かすには?  その2

「才能とは、○○○くらい簡単なのに結果が出ること」
え? 才能を使わずに仕事するなんて・・・そんな大変なこと、私には想像もできませんが・・・。


こんにちは。
 
アースエレメント シニアトレーナー
日本適性力学協会認定 ウェルスダイナミクス シニアトレーナー
の 村上 燿市 です。
 
今回は、「才能とは何か?」のつづきを書きたいと思います。
 
その1は、こちら。
 
「才能」と聞いて、どんな印象をお持ちですか?
 
「自分には才能はないと思う」
「才能は、特別な何かでしょう」
 
または、
 
「私はこのピアノの才能はあるようだ」
「私は商売、ビジネスの才能はあるようだ」
「この才能は親からもらったと思う」
 
そんな印象かもしれません。
 
私が「才能」に着目したのは2010年でした。
(その時の記事はこちら)
 
そこから、本質まで追究したい私は
自分の才能、スタッフの才能、チームの才能を
活用するための自らの実践とコーチングをしました。
 
才能を発見し、活用し、実践を繰り返しました。
 
それを通じて確信したことは、
「才能は、誰にでもある」ことです。
 
そんな誰にでもある〈才能〉とは、
どんなものでしょうか?
 
実は〈才能〉とは、
〈珈琲を飲むくらい簡単なのに結果が出ること〉です。
 
例えば、
 
友達や、取引先からパーティーのチケットを5枚
さばいてほしい、と言われたとします。
 
「OK! そのパーティーだったら、
あの人とあの人がいいね! その友達も行くだろうから
すぐ電話してみるよ」
 
と言う人がいる一方で、
 
「そんな! 無理!無理!無理! 1枚だって大変なのに
5枚なんて! 絶対無理!」
 
という言う人もいます。
 
または、
 
「そうだねー。 1週間くらいあれば、なんとかなるかな」
 
という人もいます。
 
あなたは、どれに当てはまりそうですか?
 
さて、パーティーのチケットを簡単にさばけると
思った方へ。
 
それは〈才能〉なのです。
 
友人や知らない人たちとの交流を楽しみ、
会話を弾ませ、いろんなイベントに出かけて、
みんなと美味しいものを食べたり、飲んだりすることが
好きなのではないでしょうか?
 
〈新しい人と出会いを作れる〉
〈コミュニケーションが上手〉
〈親密になる〉
〈楽しくすることができる〉
 
というような才能があるのです。
 
では、チケットがさばくこと何て、無理!
と思われた方へ。
 
あなたは、そのような才能は少ないかもしれませんが、
 
〈細かい作業が長時間できる〉
〈慎重な対応やリスクが見える〉
〈売上などの数値分析ができる〉
〈書くことは苦にならない〉
〈成功のパターンを見つけることができる〉
 
などの才能がるかもしれません。
 
いかがでしょうか?
 
「え? それが才能?」と思われるかもしれませんが、
 
〈才能〉とは、
〈珈琲を飲むくらい簡単なのに結果が出ること〉なのです。
 
あまりに、無意識すぎて、あまりにも簡単すぎて
自分ではさっぱり実感がないのです。
 
このような才能は、いくつも自分の奥底に埋もれてます。
 
私たちは、こんな素晴らしい才能をほとんど
活用すらしていません。
 
ましてや、仕事やビジネスに活かして、
キャッシュに変えることすらしていません。
 
もし、あなたの才能を正確に把握して、
毎日毎日仕事やビジネスに活用すればどうなると
思いますか?
 
あなたの1年後、3年後、5年後はどうなるでしょうか?
 
ぜひ、あなたの才能をたくさん見つけてほしいと思います。
 
そして、一人でも多くの方が、その才能を仕事やビジネスに
活用してほしいと思うのです。
ーーー
 
「え?それが才能なの?」をリアルに体感できる、ファーストステップセミナー
→こちら
 
わずか60分で、今、抱えている問題がスパっと解決できる道が見つかるビジネスコーチング
(経営者、自営業者、起業準備中の方向け)
→こちら
 
最新セミナー日程
→こちら

2015年11月24日火曜日

どんなメンバーでも、最高なチーム!?

連休はいかがお過ごしだったでしょうか??
CEO村上は東京でガッツリ仕事の中、
ガッツリ少年野球の審判をやっていたCMO浦田です(笑)


昨日までの連休、子供の野球教室の大会がありました。
幼稚園年長組から小学校6年生までの野球少年が通う教室です。

 

どうでしょう?
凸凹ですよね(笑)
でも、、これがチームなんです!!

しかも、ここの教室の考え方で、私が好きなところが、
「監督、コーチはいない。全員出場で勝つチームを全員で考えて作る!!」
なのです。

私の息子は5年生・4年生・1年生が参加していますが、
一番ちっちゃいのが、1年生の息子です(笑)
11人、メンバーがいますが、全員スタメンです!それが条件です。
野球は9人のスポーツですが、特別ルールで誰一人として外してはいけません。
上手下手、年齢なども関係なく、誰一人として外せません。

さぁ、どんな作戦を立てますか??
誰をどんなポジションにしますか??
1年生には、どんな役割を与えますか??
勝つために、どんなチームに作り上げますか??

この教室は監督・コーチを試合の時に設けないので、
子供達が自分達で考えないといけません。
キャプテンも自分たちで決めます。
守備も打順もです。
選手の交代も、作戦もサインも、自分達で作り上げていきます。
勝つために、チームを作り上げていきます。
一人として、年齢や上手下手関係なく、絶対に外してはいけないのです。

これ、仕事や会社、企業や組織に当てはまりませんか??

年齢も学年もバラバラ。
右利き左利きもいます。
野球のルールを知らない低学年の子供もいます。
それでもみんなで話し合って「最高のチーム」を作るのです。
また、その「最高のチーム」に仕上がらないと、
優勝には手が届かないチームになってしまいます。

全員が目指すミッションは、優勝チームだけがもらえる”メダル”です。
これをもらうために、全力で向かっていきます。

これも、仕事や会社、企業・組織にとてもとても必要なことですよね!!
子供たちに教えてもらいました〜




一番ちっちゃい、小学校1年生の私の一番下の息子、何度も打席に立ちました。
息子が果たせる役割と、発揮できる才能、チームに貢献できる活躍はなんでしょう??
バッティングセンターで1度か2度、ボールがバットに当たって前に飛ぶぐらいの実力・・・

「まこと〜、ピッチャーが投げにくいからボールを投げさせてフォアボールを狙っていけーーー!!」
「フォアボールでもランナーに出たら、ヒットと一緒だーーーーいけーーーー!!」

これが作戦です(笑)身長が才能です(笑)
誰よりもストライクゾーンが狭い小さいという、大きな才能があります(笑)
何度も塁に出て、貢献していました!!

さて、あなたのチーム、会社、組織を思い浮かべてください。
まだまだ、活かせる才能、伸ばせるチームの能力があるはずです!!
私も本当にこの野球大会・教室で勉強になりました〜〜

さて、凸凹でも、今いるメンバーが最高のチームです!!
チームビルディング、一つ一つ作り上げていきましょう!!

子供たちが感謝の言葉をメッセージに残してくれていました。

野球ができる感謝の気持ちです!!超感動ーーーーー



お父さんには無いんかい!!!(笑)

アースエレメントセミナー 最新スケジュール
http://www.earth-element.jp/?p=1305

ファーストステップセミナー スケジュール(直近開催分のみ)
http://www.earth-element.jp/?p=1321

お問い合わせ
http://www.earth-element.jp/wordpress/#contact





2015年11月22日日曜日

ほわっとやわらかいささみカツ「イマカツ銀座店」@東銀座


今日は歩いている途中に見つけた
ささみカツが名物 東銀座のとんかつ屋さん「イマカツ」をご紹介します。



渋い入り口を入ると店内は意外とカジュアルな雰囲気



メニューのこだわりをみて
名物のささみカツを注文すると、

早速丼に入ったキャベツが運ばれてきます。



おしゃれなカフェでは、ランチで丼が入ってそうな大きさの器に
たっぷりはいって、しかもおかわり自由
ごまドレッシングがおいしくて、とんかつが来る前に完食。


そしてちょっとキャベツがお腹に溜まった状態で^^; ささみカツの登場



まずは、お塩に付けていただきます
弾力があるのに、ほわっという噛み心地。
ささみって硬かったり、ちょっと繊維質なイメージでしたが

しっとりして表面もなめらか。筋張っている感じも全くありません。



また淡白なささみなので、衣に負けるかとおもいきや
薄めであっさりとした衣は、軽い揚げ具合で
ささみの味を邪魔せず、よいアクセントになっています。

塩分が強めで粒が細かいお塩は、舌に乗せるとすぐ溶けていきます。
やっぱりささみは、お塩が合う


でもソースも味わってみたい、と
ソースをご飯のおかずに?味わってみると、ちょっと甘いけど、酸味もある大人の味。
今度は普通のとんかつも食べてみたいと期待感が高まります。

会社帰りに、仲間と気軽に美味しいものが食べたい
もしくは、揚げ物が食べたいけど、カロリーが気になる(ささみなら、カロリー低いし、、いいよね?という気休め^ ^笑)
そんな方にオススメのお店です。

東銀座駅 歌舞伎座の裏手にあるお店、

駅に行こうと地下に降りるとちょっと歌舞伎座に行った気分になって気分があがります。



地下鉄の駅も歌舞伎座風の色合いです。
そして、今まで何度も使っている駅なのに、初めて気付いたという驚きの事実(笑)
ブログに書こうと思うと

見える景色が変わってくるようです。



「イマカツ銀座店」
住所:東京都中央区銀座4−13−18 1F
アクセス:地下鉄東銀座駅より徒歩3分(歌舞伎座の裏手です)
TEL:03-3543-1029
営業時間:[月〜金]11:30~16:00(L.O15:30) 18:00~23:00(L.O22:30)
[土・日・祝]11:30〜21:30(L.O21:00)
定休日:なし
お店HP:http://grasseeds.jp/imakatsu/index.html
ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/dbvpdbdu0000/
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13159038/

ーー〈アースエレメント情報〉ーー
★今後のアースエレメントセミナー予定
http://www.earth-element.jp/?p=1305

★メルマガ「ブログで書けない裏3Step」!!ご登録フォーム
http://www.earth-element.jp/?page_id=1608

2015年11月20日金曜日

たくさんのヒントが目の前を通り過ぎている・・・・かも!?

10月から始めたアースエレメントBlog、実はこの投稿が50記事目。
1ヶ月半で50記事到達はなかなか順調ですね。

ブログの記事をカチャカチャ書いてると、
「CMO、タイピング異常に早いですね(笑)」と

後ろ向きでスタッフに言われたCMO浦田です(笑)

タイピングの音がうるさいって、間接的に言われたのかな!?

最近のブログ記事にも度々出てくる「才能」という言葉。
いろんな捉え方があると思いますが、

CEO村上の言葉を借りると
「全く実感がないのに、パフォーマンスが高いこと」
「人が難しいと思うことでも、コーヒーを飲むぐらい簡単にできてしまうこと」

という「才能」の定義がありますが、それを実感する嬉しいことがありました。

先日、知らない番号から電話が・・・・。
なんと7年前にお仕事をさせて頂いたお客様でした。
「また、この仕事をするには、浦田さんしかいないのよ〜」と。
こんな嬉しい言葉はありません。
覚えて頂いただけども嬉しいのに、ご指名を頂いて、ご連絡頂ける・・・・

仕事と言っても、私だけじゃなく、同じ仕事ができる人や企業は周りにたくさんいらっしゃいます。
なのに、私、又は私の会社に・・・・ここに、先ほどの定義が当てはまるかもしれません。

自分は当たり前に当たり前の仕事をしただけなのに、
「あなたじゃないとダメなの」と価値を見い出して頂いている。
自分では気づいていない価値・・・・・

私は仕事がちゃんと完結するよう、ちゃんと仕事をしただけなのに、
お客様は別のベネフィット(価値)を感じて、覚えて頂いていた・・・・

んんんんん・・・・・・嬉しい(笑)

その仕事をした時に、どの部分に価値を感じて頂いていたのか?
ここが私の「才能」ということであれば、ここ伸ばさずに何をする!?
というぐらい、大きなヒントを頂いたと思います。

これを、皆さんの日常にも当てはめて頂くと、
自分が一番、自分のことがわからない中でも、
大きなヒントがたくさん目の前を通り過ぎているのかもしれません。

みんな、必ず「才能」はあります。
より早くキャッチして、自分の仕事、ライフワークに活かせていくと
毎日が、人生が変わっていくと思います。

今日から、アンテナをピンっと立てて、頑張っていきましょう!!

アースエレメントのプログラムには、”それ”を発見するヒントが
たくさん詰め込まれています。

埋もれた才能を使うほどにキャッシュレベルが上がっていく シンプル3ステップセミナー 〈First Step〉
http://www.earth-element.jp/?portofolio=first-step-seminar


2015年11月19日木曜日

「成功(勝つ)」という言葉の裏にある思考の違い

今日は、同じ言葉を使っていても
その裏にある思考は全然違って当然
~成功ってなに?編~ です。

以前は 法人営業として、目標を達成する、ことをひたすら考えていた私が
個性学を学び始めて、とっても興味深かった事例のひとつが
「成功(勝つ)」ということに対しての、捉え方の違い、です。




個性學は大きくは三分類でみていくのですが
今回の「成功(勝つ)」という言葉の裏にある思考は、三分類だとこんな違いが出ます。

a)最短距離で勝ちたい(勝ちか、負けか)。 相手ありきの勝負

b)今すぐ、圧倒的に勝ち続けたい。 自分との勝負

c)競争したくない。だから、競争をしなくて良い(ライバルの)いない場所で勝つ
または共に勝利したい

同じ目標に向かい、勝つ(目標を達成する)と頑張っていた仲間が
こんなに違う思考をもっていたなんて・・

だから同じ言葉を聞いても、響く人 と 響かない人がいたり


また、違う思考の人から絶対的に考え方を押し付けられると
違和感から苦しく感じたり、その場が合わないと思ってしまうケースや
付いていけない という気持ちになってしまうこともあったのかな、と腑に落ちます。


逆に思考の違いを理解したうえで話ができると、自然に、言葉が入ってきます。





※写真はたまたま看板に見つけた「thanks for nature」という文字。
その人なりの自然な状態でいられて、それが尊重される世界が広がればいいな、と思って撮ってみました



私自身、全く違う思考をもった上司の元で

辛い思いをした経験があるからこそ、それぞれの違いを知って、それを認める、そして認めてもらう

ということが、どれほど素晴らしく、有り難いことかが良くわかります

始めは誤解からスタートするコミュニケーションだったとしても

知ることで摩擦を減らして、もっとスムーズなコミュニケーションに変えていける、

個性學にそんな可能性を感じています。


次回の個性學セミナーは
11月23日11:00~14:00 @青山です。
https://www.facebook.com/events/1653551798235274/



2015年11月18日水曜日

才能を活かすには? 才能とは何なのか? その1

「やってやれないことはない」の根性で突き進むことで結果が出ていたのに、2010年のあるとき、壁に当たったのです。



人はそれぞれ、潜在的に〈才能〉を持って生まれています。
 
〈才能を活かす〉ことが、これからの時代の〈鍵〉だと私は確信しています。
 
しかし、実は私はもともと、根性論と努力と積み重ねで長くやってきました。
 
私自身、生まれ持った素質が、個性學の分析によると「大物志向 – 努力」というタイプ。
 
つまりは、ストイックに自分をギリギリまで追い詰めて「やってやれないことはない」
の根性で突き進む素質を持っています。
 
ところが、今から5年前の2010年のあるとき、壁に当たったのです。
 
一人や、ビジネスパートナーと経営をしている時は、これが、最高にプラスに働くのですが、
スタッフを雇用始めたときに、突然マイナスに働き始めたのです。
 
「自分に厳しく、ストイック。時間と寝食を忘れてどこまでもプロ志向で追い求める性質」で
成果を出してきた私は、ついスタッフにもそれを求めてしまっていました。
 
当然、スタッフに厳しく当たってしまい、求める基準も高くて、スタッフが疲弊していって
しまったのです。
 
「何かが違っている」と思った私は、数ヶ月間も答えを探し求めていました。しかし、なかなか
見つからず、半分この問題から離れていました。
 
そんなある日、ふと予定なく本屋に行ったのです。買いたい本もなかったので、
 
ビジネス書のコーナーに行って、目をつぶって、「今の私に必要な本を教えてほしい」と
願ってから、ゆっくり目を開けたのです。
 
その時に、目に飛び込んで来た本がこの本です。忘れもしない光景でした。
 
なぜか背表紙だけで、「これだ!」と分かりました。




「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす」
 
マーカス バッキンガム (著), ドナルド・O. クリフトン (著),田口 俊樹 (翻訳)
日本経済新聞出版社 (2001年)
 
 
(この本は、少し難しい表現が多いので、本を読むのが苦手な方は、後述の本がおすすめです)
 
 
本の内容に衝撃を受けました。
本を買うだけで、5つの強み(才能)が分かるインターネットテストがついてきます。
(40分くらいかかります)
 
その内容にも衝撃を受けました。
 
「え? 人ってこれほど違うの?」
「コンプレックスと思っていたことが才能だった!?」
「あのときうまくいったのは、この才能を使ったからだ!」
 
これまでの謎がパラパラと解けていきました。
 
そして、すぐにスタッフに受けてもらって配置換えをしました。
 
その時は、私自身がずいぶん楽になったのを覚えています。(スタッフもそうだったかもしれません)
 
 
でも、ここで話は終わらないのです。ある意味、ここから私の新しい人生が動き始めました。
 
もともとエンジニアである私は探究心が人一倍強く(これも才能の一つになります)
確実にマスターするまで、理解を進めていきました。
 
一週間もしないうちに、ある取引先の方がふらっと来社されて、「ぜひこれをチームに提供してほしい」
ということになり、急遽、才能のテストとその内容を説明することになりました。
 
それは、説明で終わらずに、最初のクライアント様から「衝撃の気づき」を与える時間になりました。
 
とても評判がよく「ぜひメニューにしてほしい」とのご要望をすぐにいただき、
1ヶ月少しで100名以上の方に、「ストレングスファインダー リーディング」として
提供させていただきました。
 
当時は、コーチングというものも知らなかったので、ただただ、分かりやすく説明をしていくこと、
「それは才能なんだよ」と自覚してもらうことに集中していくことで、
 
「新しい視点」と「新しい気づき」を与えることはできていたように思います。
 
ほとんどの方が、目からウロコが落ちて、感動して涙される方もいたり、
自信に満ちたお顔になられる方もいました。
 
そのとき私は自分の才能を発見することになりました。
 
「分かりやすく体型的に教えること」
「相手が腑に落ちるように説明できること」
「コーチングに向いている声であること」
 
特に自分の声は、聞きづらく、通らない声なので、コンプレックスでした。
 
でも、あるときクライアント様から「声が安心できる」「やわらかくて、すっと入ってくる」
と言っていただいたのです。
 
「そうか! コンプレックスだったけど、この声はコーチングや少人数のレクチャーには才能として
活かせるんだ!」と気づいたのです。
 
そして、何より教えること、気づきを与えることが「楽しい!」と思えたのです。
 
そこから私は、教えること2割、経営8割に切り替えました。
教えることはとても楽しく、そして評価も高いことに気がつきました。
 
それが、2015年の今、共育トレーニング会社を設立して9割が講師、トレーニング、コーチングに
集中していることに繋がっていくとは、当時は思いもよりませんでした。
 
 
こんな経緯で、私は自分の才能と、数百人のクライアント様の才能と出逢わせていただく中で、
ある想いが高まっていきました。それは、
 
「ほとんどの人は、才能に気がついていない」
 
「才能を活かすことで、どれほど組織の生産性が高まり、それぞれの役割で、楽しく仕事ができるだろうか」
 
と。
 
 
ちなみに、世界でも優秀と言われる(と思っている?)日本人ですが1人当たりの「労働生産性」
つまり、〈どれだけチームで効率よく成果が出ているのか〉は世界のOECD加盟国である34カ国のうち、
何位くらいだと思われますか?
 
5位くらい? 8位くらい? 実は何と18位。
 
ベルギー、ドイツ、イギリス、フランスより下回っていて米国の7割程度です。
 
公益財団法人 日本生産性本部 統計データ

 

ここからわかるように、私たちは日本人はチームのかけ算があまり得意ではないということです。
 
でも、逆に言えばまだまだ伸びしろがあるということとも言えます。
 
 
では、そもそも〈才能〉とは何でしょう?
 
このつづきは〈その2〉へ。
 
ーーー
 
アースエレメントの共育プログラムは、
 
・ストレングスファインダー
ウェルスダイナミクス
個性學
独自研究のメソッド
 
を組み合わせて、あなた自身も気がついていない「あなたの才能」を発見し、
それを、価値に変え組織や顧客に提供して、キャッシュに変えるところまでをサポートしています。
 
《無料相談受付中》
 
「まずは少し話を聞いてみたい」
「トレーナーに質問したい」
「現状を理解してもらって自分に合ったプログラムを教えてほしい」
「その他、問い合わせしたいことがある」
 
の方に、Skype、TEL、面談(東京・大阪)で無料相談を受付中。
 
メッセージに「無料相談希望」と記入して
ご希望の候補日を複数お知らせください。

こちら
 
 
ーーー
 
 
「え?それが才能なの?」をリアルに体感できる、ファーストステップセミナー
→こちら
 
わずか60分で、今、抱えている問題がスパっと解決できる道が見つかるビジネスコーチング
(経営者、自営業者、起業準備中の方向け)
→こちら
 
最新セミナー日程
→こちら



〈参考〉こちらの本もテストのコードがついてます。
 
ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう
 
トム・ラス (著), バリー・コンチー (著), 田口 俊樹 (翻訳), 加藤 万里子 (翻訳)
日本経済新聞出版社 (2013年)
 
 

2015年11月17日火曜日

マーケティングは深くて楽しいね〜〜

まだ暑いですねーーーー本当に11月!?
先日、家族(子供3人、大人2人)でうどんを食べに行ったら、
「5人で8玉って、どれだけ食べるねん!?」
と、息子たちの食欲に驚愕しているCMO浦田です(笑)

これは食費がヤバイことになりそうだ・・・・・・



10分で完食・・・末恐ろしい・・・・



今日はうどん屋さんの食レポではありません(笑)
まじめにマーケティングの話。

よく時間を見つけては本屋さんに立ち寄る私。
タイトルだけを見て、いろんなインスピレーションを沸かせて、
気になる本はフォトリーディングして情報を入れてと、
立ち読みでもかなりの情報をインプットしています。

そんな中に、マーケティングの本が1冊。
数多くのマーケティングの本を読んでいますけど、
久しぶりに最新のマーケティング情報を入手しました。

入手したというか、真新しいものはないんですけど、
かなり突っ込んだ内容をわかりやすい言葉で書いてあったので、
少し深く分析しながら読んでいます。

アースエレメントのセカンドステップは”人生のマーケティング”と
決して大げさではないマーケティングのお話をさせてもらっています。
かなり大きい視野でマーケティングを考えます。

たくさんのマーケティングの本やセミナーがありますが、
今回の本も一般的なマーケティング理論。
ただ、わかりやすい表現が、

「あげたい商品」「売れる商品」「売りたい商品」のマーケティングの切り口は違う!!

ということです。ちょっとわかりづらいですかね〜

「あげたい商品」はオファーがあって、アカウント取得が目的です。

「売れる商品」はニーズがあって、きっかけを作ることができます。
逆に言うと、売れない自分の商品を、売れる商品に作り変えて売る必要がある!!
ということですが・・・・ちょっと頭が混乱してきましたね〜(笑)

「売りたい商品」はまさに、あなたが売りたい商品です。
が、その売りたい商品を売るには、”あげて””売れた”後じゃないと
「売りたい商品」が売れない場合があります。

ん〜〜難しい!!
さぁ〜混乱しますねーーーー答えはセカンドステップセミナーにあります!!(笑)

マーケティングは10人居れば10通り、10個商品があれば10通りです。
あなたの人生と、売りたい商品と、マーケティングが重なると、
本物のあなたの天職に辿りつくかもしれません。

ヒントは、セカンドステップセミナーにあります。お待ちしております。

才能×才能が価値を生み、キャッシュレベルアップへの道が見える シンプル3ステップセミナー〈Second Step〉
http://www.earth-element.jp/?portofolio=second-step-seminar

アースエレメントセミナー 最新スケジュール
http://www.earth-element.jp/?p=1305

2015年11月16日月曜日

えーこんなに違うの? 美容室を選ぶ基準

こんにちは。
先日電車で立っていた時、
前に座っていたおばちゃんに「あら、あなた赤ちゃんいるのね、席譲ってあげなくてごめんね〜」
と、ものすごく恐縮された小笠原です。
今でも何だったのかさっぱりわかりませんが、そんなにお腹が出ていたのでしょうか?(笑)

さて、
今日は先日のSecondStepセミナーで出た話題が
面白かったのでシェアします。
その話題とは、
あなたが今の美容室に行っているのはなぜですか?
つまりそこにどんな価値を感じているか、という質問
 

ある人は、スタッフさんもみんなよく知っていて、いっぱい話せて、そこに行くと楽しい!
また別の人は、つかず離れずの距離感だけど、気さくに話しかけてくれたり、予約もラインで気軽にできる感じがいい、とか
切っている時に無言でいいから、とにかく集中して切ってくれる人がいい。プロとして納得できる仕事をしてくれる美容師さんがいい、とか
髪型とかよくわからないので、行って座るだけで、いい感じの髪型にしてくれるところがいい、とか
ある人は、担当の美容師さんが髪を切り始めた時から何年も通って成長を見てきているので、これからも通い続ける、とか。

ほんと面白いなあって、ってしみじみ思っていました。
たった5人しかいない場で、だれ一人として回答が被らない、というこの事実(^^)

同じサービスでも
それぞれ違う観点から一つのものを気に入ってくれる、ということはあるかもしれないですが
改めて、みんなに響くサービスって難しいんだと実感。

だからこそ、
誰に何を伝えたいか、より明確にすることが、ほんっとに大事だと
セミナー中の質問から強く強く感じた一日でした

この辺の話に興味ある方は
SecondStepセミナーが面白いですよー(^^)
https://www.facebook.com/events/882604578503148/

写真は恵比寿ガーデンプレイスです

すっかりクリスマス仕様になっていました



ーー〈アースエレメント情報〉ーー
★今後のアースエレメントセミナー予定
http://www.earth-element.jp/?p=1305
★メルマガ「ブログで書けない裏3Step」!!ご登録フォーム
http://www.earth-element.jp/?page_id=1608



       

2015年11月13日金曜日

自分を知る!!ファーストステップセミナー

今、新幹線の中でブログを書いているCMO浦田です。
電波途切れ途切れで、ブログ書くのに何時間かかってんねん!!

って、自分ツッコミをしたくなります(笑)


昨日は大阪・梅田で、「アースエレメント3ステップセミナー」のスタートになる、
ファーストステップセミナーでした。昨日は、初めて参加の方も含めて、たくさんの方にご参加いただきました〜

ファーストステップセミナーでは、何が学べるのか?

大きなテーマは「自分を知る・相手を知る」です。
「自分はどんな人間なんだ。何ができるんだ。周りからどう見られているのか?」
自分のことが一番わかっているようで、一番“見えていない”存在です。

アースエレメントでは、ウェルスダイナミクスや個性学をはじめ、様々なツールを活用して、一人の人間の才能を見つけ、開花できるよう導いていくプログラムがあります。ファーストステップセミナーでは、まずその初めの段階を体験してもらい、自分自身を今までとは違う角度で良く見つめてもらうセミナーでもあります。

才能って??

昨日も、参加者の方から質問がありました。
村上トレーナーの言葉を借りると「才能とは、コンプレックスの逆」

ますます難しくなってしまいましたか?答えはセミナーにあります。
ぜひ、答えを聞きに来てください。

ファーストステップセミナーの中では、その他に、
「欲求」「フロー」についても詳しくお伝えしております。
これだけでも、とても価値のある情報です。

「参加費以上の価値あるパフォーマンスや情報をお届けする」

と、村上トレーナーは口癖のようにいつも話していますが、さて昨日はいくらぐらいの価値を、参加者の皆さんは持って帰ってもらえたでしょうか?
セミナーや情報の価値は、参加者が決めるものだと思っていますので、その投資額を何倍にするも、活用してキャッシュとして回収するもあなた次第ですね。

このファーストステップセミナーは入口の入口です。
これから様々なツールやコンテンツを用いてセカンド・サードステップと進んでいくと
あなたの才能を開花させ、最大の活用を行い、現実的にキャッシュフローを倍増するプログラムになっています。

ぜひ、あなたの成功・成長への入口の入口、ファーストステップセミナーを体験してください!!

埋もれた才能を使うほどにキャッシュレベルが上がっていく シンプル3ステップセミナー 〈First Step〉
http://www.earth-element.jp/?portofolio=first-step-seminar

アースエレメントセミナー 最新スケジュール
http://www.earth-element.jp/?p=1305

ファーストステップセミナー スケジュール(直近開催分のみ)
http://www.earth-element.jp/?p=1321



2015年11月12日木曜日

やさい直売所「マッちゃん」に見た 循環する場の作り方

ちょうど先日朝のテレビ番組で取り上げられていた
佐賀県にある やさい直売所「マッちゃん」
http://www.macchan.co.jp/

なんと、
25年間も続いていて
年間100万人来場、契約している生産農家さんが900件
その上、年商7億もの売り上げを出している、スーパースゴイ直売所(^^)
その特集を見ていて、「循環」というキーワードがずっと頭に浮かんでいました。
番組の中で印象に残っているのは、
例えば、生産農家さんは、少量から商品を出品できること。
大量に生産することが難しくなった生産農家さんにも優しいシステムです。
そして売れ残った野菜は、半値で店主が買い取って、同じ敷地内にあるお惣菜バイキングの食材として
美味しい料理に形を変えて、お客様を楽しませています。
またスーパーの半額程度で買えるお野菜は、生産農家さんの朝取りなので何より新鮮!
山盛り並べられていて、大根100円、泥付き大根は50円!!など・・(^^)

そんなところにもスーパーにはない、あたたかさを感じます。

※画像はマッちゃんの公式サイトからお借りしました。
店主は自ら野菜を生産・出品もして
またお店にも立ってお客様ともコミュニケーションを欠かさないスーパーウーマン!
関わる人達と同じ目線に立って
みんなが、どうしたらもっと喜んでくれるかな?と常に考えているそうです
そんな店主の思いの元で、
やさい直売所という「」に
」が関わり
お店(店主)も生産農家さんも価値を提供しあうという「行動」をすることで
そこには、どこにも無理のない自然な流れ
循環】が生まれています



※画像はマッちゃんの公式サイトからお借りしました。

循環を生み出すには
自分が出来ることをして
相手がどうしたら喜んでくれる・ハッピーになるのか、を追求していけばいい。


実はとってもシンプルなことなんだと教えてくれたお店でした。

ーー〈アースエレメント情報〉ーー
★今後のアースエレメントセミナー予定
http://www.earth-element.jp/?p=1305

★メルマガ「ブログで書けない裏3Step」!!ご登録フォーム
http://www.earth-element.jp/?page_id=1608

2015年11月11日水曜日

コーチングとは? コンサルティング、カウンセリングとの違いって何?

私は初めてコーチングに出逢ったとき「衝撃」が走りました! 飛行機で雨の中を離陸して雲を抜けたら、突然青空が広がるように視界が変わるのですから。



コーチングとは何でしょうか?
 
まだまだ普及していないビジネス手法なので、ご存じない方も多いと思います。
 
結論から言えば、コーチングに初めて出逢ったとき「衝撃」が走りました。
 
「え? 何、これ!? すごい!」と直感的に思ったことを覚えてます。
 
「答えを出さない!? アドバイスしない!?」
「失敗することがわかっていても、あえてそれを止めないこともある!?」
 
でも、私は恵まれていたのかも知れません。
 
最初のコーチングを体験したのが、実践をしておられる事業家からだったからです。
 
今回は、そんなとらえにくいコーチングを
できるだけ、わかりやすくご説明したいと思います。
 
コーチング(coaching)とは、人材開発の技法の1つ。対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術であるとされる。相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことをことで、自発的な行動を促すとするコミュニケーション技法である。〜Wikipedia〜



 
と書かれても、なかなかわかりにくいですよね。
 
でも、最初にお断りしておきますが、
私はコーチングスクールを出ておりません。
当然、団体のディプロマ(資格)も持っておりません。
 
(でも、一度は体型的に学びたいとは思っています。
 今は事業の立ち上げと他の研修で忙しい身なので)



なぜ、そんな私がコーチングについて書けるのか?
また書こうと思ったか
といえば、それは次のようなことからです。
 
1つ目は、コーチングには国家資格がないこと。
民間団体発行の資格しか存在していません。
 
2つ目は、コーチングの定義が明確でないこと。
つまり、団体によっても手法もアプローチもかなり違うようです。
 
3つ目は、数百名にコーチングを実際に行ってきて、
特に最近はほぼ100%結果が出ていること。
 
4つ目は、私の持論である、クライアントはコーチのプロを
求めているわけではなく、実践につぐ実践をしてきたプロが
コーチの技術を身につけた人から学びたい、と思っていること。
 
からです。
 
 
自分では、3年間、「これってコーチングっていうのかな?」と思いながら
行ってきましたが、ここ最近明確になったので書こうと思った次第です。
 
プロのコーチからは、正しい知識がないと
批判を受けるかも知れません。
 
しかし、私が大手メーカーでエンジニアの時代にも
パソコンソフト開発会社として起業したときも
資格よりも、主体的に学ぶ知識とスキルと
実践経験の方が重要でした。
 
コーチングを体型的に学びたい気持ちは強いのですが
その機会はまたいずれ・・。


では内容にいきましょう。
 
コーチングを説明するのは難しいので、
「私がどのようにコーチングしているのか?」をお話した方が
わかりやすいと思いますので、その内容を書いてみます。
 
これからコーチングをしていかれる方にも参考になれば幸いです。
 
 
・まず、1時間後のゴールを聞きます。
 
「今日、何を持ち帰りたいですか?」
「何を持ち帰ったら、満足ですか?」
 
質問に自信がない場合は、ここでも少し奥まで探っていき
本当に行きたいゴールを見つけます。
 
 
・次に、いくつかの質問しながら、
 相手のことをフラットな視点で捉えていきます。

 
自分の主観を入れずに、自分と相手の間に、真っ白いキャンバスを
置いたイメージで、相手の想いがキャンバスに落ちていくのを
眺めます。
 
言葉以外にも、服装、姿勢、目の輝き、声のハリ、ちょっとした仕草
質問したときの反応速度・・それらも一切の主観や、レッテル、
解釈をいれずに、聞きます。
 
 
・そして、そこからさらに「相手の中にある本質」を探っていきます。
 
何を求め、今どんな状態で、何を感じ、
何が詰まっていて、どこに向かっているのだろうか?
 
相手の生活、人生を感じ取るような感覚です。
 
 
・そして、「核」のようなものを捉えます。
 
その「何か」の輪郭が明確になり、
相手のことが「こういう状態なんだ」と捉えられ、
自分が「これだ!」と確信が走るものです。
 
 
・それを自分なりの言葉で相手に伝えて、合っているかの確認します。
 
もし、本当に核を捉えていたら、「そう!そうなんです!」と
いう何とも言えない表情を見せてくれます。
 
 
・ここから、クライアントが今の問題を乗り越えられない
原因を探します。

 
何があれば、今回のゴールに行けるだろう?
行けない原因は何だろう?
何がブレーキをかけているのか?
何に恐れているのか?
物理的な原因なのか?
コミュニケーションなのか?
経済的原因なのか?
 
これらは、私の強みである「問題解決」の分野なので
そんなに時間がかかりません。
いくつかの質問と2〜3分の時間があれば十分です。
 
原因は1つか2つしかありません。それを特定します。
 
 
・次は、「これならできる!」と確信するステップを探します。
 
ここから、相手の才能、経験、知識、能力、人脈、職場環境
家族環境、経済環境、コミュニケーション能力などを
総合的に判断し
 
「あなたの環境で、あなたの能力で、あなたの才能を使って
確実にできて、自信がもてるプロセスチェンジ」を導きます。
 
プロセスチェンジとは、流れを変えるアクションのこと。
線路の分岐ですね。昨日とは違う選択をすることです。
 
このときに使うツールとして、会話の中ですでに特定している
相手の「ウェルスダイナミクス プロファイル」と
生年月日から導かれる「個性學ウェブツール」
のデータがとても役立ちます。
 
伝え方は、ウェルスダイナミクスと個性學を使って
相手によって違う言葉を使います。
 
(これはまた、違う機会にお伝えしますね)
 


・それを伝えて反応を見ます。
 
そのときの表情、感動、テンションで、
もう結果は出ることが見えます。
未来が予見できる瞬間です。
 
この時は、私も感動する瞬間!
たまに、二人で涙することもあります。
 
長い長い、出口の見えないトンネルを何ヶ月も
なかには、何年も走ってきたのに
突然、目の前に出口の光が見えるのですから。
 
 
もし、問題を突破するときに、新しい視点、知識が
必要な場合は途中で短いレクチャーを入れます。

 
これが私のコーチングの特徴かもしれません。
「今」「この問題」を「解決できるため」
フォーカスしているので、ピンポイントです。
 
例えば自信がないことが原因である場合は
「セルフイメージ」のレクチャーをします。
 
ビジネスの戦略の知識がなかったり
マーケティングだったり
コミュニケーションだったりするので、
 
それのショートレクチャーを入れると、
「それならできる!」というゴールに
辿り着きます。
 
 
・最後に、一緒にアクションプランを決めます。
 
行動が変わらなければ、何も変わらないからです。
 
 
まとめると、
 
あなたのめざすゴールに
あなたのことを深く理解し
あなたの知識、経験、才能をフル活用し
 
足りない知識や視点は
私の全経験と全知識を使って
その場で補います。
 
あなたの状況、能力で
「これならできる」ステップを導き出します。

 
これが、私の定義するコーチングです。
何度も検証を行ったので再現性は、ほぼ100%。
 
 
さて、他の手法との違いについては
 
カウンセリングは、感情を扱う
主にプライベートな問題解決に使われますし、
 
コンサルティングは、もっとプロ志向で
コンサルタントの能力をダイレクトに経営に
積極的に活用し、事業の売上アップ、
利益アップ、集客などの成果に繋げるもの
 
と私は認識しています。
 
 
コーチングはどちらとも異なり、
静かで、すこしやわらかい印象を受けますが、
 
実に力強く、大きく進展させるような
パワーを秘めています。

 
「ステージを変える」
「視点を大きく変える」
「扉が開く」

 
そんなイメージでしょうか。
 
 
「確信に満ちた人は強い」
 
そんな結果をもたらしていくのが
コーチングだと思います。
 
 
何はともあれ、コーチングを知るには
「何人かに、とにかく受けてみる」
ことです。
 
お知り合いのプロの方でも良いですし、
私から試しに受けてみたい、という
お試しも大歓迎です。



大阪は、難波オフィスで予約可能。
東京は、毎月行っているので 青山または品川で
ご予約できます。
(2015年現在)
 
60分なのに、ちょっとお値段が高く感じるかもしれませんが、
仕事ができるビジネスパースン、自営業者、経営であれば
1dayセミナーに参加するより、
効果が高いと個人的には思っています。
 
私は、セミナーはコンテンツやスキルを
体型的にマスターしたい場合に、
 
コーチングは、今、まさに必要な課題を
解決したい場合に有効だと考えています。
 
また、Skypeビデオでも全国や海外から
受けることができます。
 
(日本語のみ)
10:00〜21:00スタートまで可。
 
コーチング 詳細ウェブページはこちら
http://www.earth-element.jp/?portofolio=coaching
 
 
 
=======================
 
“あなたとチームの存在価値を創造する”
 
人材共育・トレーニング会社 合同会社アースエレメント
 
facebook
 
大阪・東京・他主要都市で
セミナー、コーチング、研修、コンサル等を開催。
 
アースエレメント シニアトレーナー 村上燿市
 
(社)日本適性力学協会 認定
ウェルスダイナミクス シニアトレーナー
ウェルススペクトルコンサルタント
ウェルスダイナミクス法人研修講師
 
日本個性學研究所 認定 個性學インストラクター
 
受講・研修の内容でご相談されたい方は
 
トレーナー直通ダイヤル 080-3163-8881
メール:info@earth-element.jp
facebook メッセージ
 
まで「ブログを見て…」とお気軽にご連絡ください。



2015年11月10日火曜日

マーケティングが大事だな〜

日本全国、雨模様のところが多いようですね。
やっと涼しくなるかな〜

いつも息子に偉そうなことばっかり言っているので、
父親の尊厳を守る為に、バッティングセンターで





ムキになってホームランを打ってやった〜CMO浦田です(笑



最近はつくづく「マーケティングが大事だな〜」と
思う場面が多々あります。
企業や事業は、現状維持では衰退していきます。
常にチャレンジチャレンジで頑張って、
今ではイノベーションという言葉がよく使われますが、
変革・改革し続けていかないと成長どころか、維持ができないほど、
厳しい経済環境になっています。

常にうまくいっている事業や商品でも、
マーケティングプランに照らし合わせて確認していくことが大事です。

「でも、今うまくいっているものを、どうやってマーケティングプランを確認するのか?」

それは”お客様ニーズ”です。とても当たり前のことです。
ただ、この当たり前のことがなかなかわからない、つかめない。
そうしているうちに、いつの間にかニーズは変わり、
すごいスピードで変化してしまっているのです。

そうです、自分たちの事業や商品は、自らイノベーションしないといけませんが、
ニーズは勝手に、知らず知らずのうちに変化していくのです。

最近はネット社会になって、ますますその加速度は増したように思います。
”お客様ニーズ”が変わると、あなたやあなたの会社が与えることができる
「ベネフィット」が変わっていきます。
求められているうちは大丈夫ですが、求められていないところに変化してしまうと、
あなたが与えることができるベネフィットが、いつの間にか無くなってしまうのです。

よく商品寿命とか、マーケティングの効き目がある期間とか言っている人がいますが、
ようは、お客様ニーズが変化していることを念頭に置いて、常にマーケティングを考えていかないと、



寿命や終わりが来てしまうということです。




ニーズが変わった良い例が、ハロウィンではないでしょうか??
私たちが少年の頃にハロウィンパーティーなんかなかった〜(笑)
と、思っている皆様、そうです、ニーズが変化しているのです。
私たちの時は、”コスプレ”という言葉もほぼ皆無でしたが、
”コスプレ”ニーズが盛んになり、今ではハロウィンに変化・・・・・
イベント商戦で強かったバレンタインデーの経済規模を抜いています。

この例をとっても、マーケティングプランは完全に変わっているはずです。
マーケティングが大事ということは・・・・・・つづく(笑)

「マーケティングが学べる1DAYセミナー」
才能×才能が価値を生み、キャッシュレベルアップへの道が見える シンプル3ステップセミナー〈Second Step〉
セカンドステップセミナー
http://www.earth-element.jp/?portofolio=second-step-seminar






2015年11月9日月曜日

美しすぎるオムライス「麻布食堂」@西麻布

昨日、仲の良い皆さんとお店で美味しい赤ワインを飲んでいる時に
お手洗いに行ったら
いきなり鼻血が出て
あ、ワイン? 。。 (・・;)
と一瞬思ってしまった小笠原です。

お店に向かうときに話していた鼻うがいの
「鼻から水を入れて口から出す」という話が頭に残っていたのかもしれません ^^;


さて、今日は美しさピカイチのオムライスのご紹介です



麻布の住宅街にぽつんとある「麻布食堂」
店内は席数も少なく、こじんまりとしたあたたかさのある空間。
入り口近くのカウンターでは

一人でご飯を食べに来てる方が雑誌片手にくつろいでいます。





家具は歴史を感じさせるものが、センスよく使われていたりと、
全体的に落ち着いた雰囲気です。



そして、ここの魅力はなんといってもオムライス(o^^o)



ずっと眺めていたいほど端正な美しさと存在感を放つオムライスを前に
静かにテンションがあがります。
均一に火が通ったオムライスの表面は
赤ちゃんの肌のように、なめらかでやわらかそう。

つい、撫でたくなる衝動に駆られます



食べてみると、
まず、卵は決して硬すぎず、柔らか過ぎず
柔らかさを最大限残した火の入り方が素晴らしく

ケチャップは、酸味がしっかりしていて大人の深い味わい

ご飯も甘いケチャップライスではなく、大人のチキンライス?という感じかな。





具材ひとつひとつの味もしっかり感じられます。



※こちらは他の人が頼んたデミグラス。美味しかったそうです^ ^

何より驚くのは、どれだけ食べ進めても、
この端正な形が一切緩むことも崩れることがありません。
スプーンを入れたところだけがただ削られていく感じです。

このきつすぎず、ゆる過ぎずの巻き具合は、まさに職人技です

お店を出て

このオムライスは、ご飯と卵とソース、それぞれが単体でも美味しいからこそ
合わさることで、美味しかった、を超えた 感動が生まれるんだなぁ(^^) とるんるんと歩いていると

ん?待てよ!
それは人も同じじゃないかと気付きました。

チームを作って何かのプロジェクトを進める場合でも
それぞれの価値が際立っているっている人達が集まることで
できることが増えたという「足し算」にとどまらない、
相乗効果から生まれる「掛け算」の価値と「感動」が創造される

だからこそ、誰と組むかがとても大事なんだと
改めて肚(いや、満腹だったので腹?かな)に落ちた瞬間でした。

丁寧に思いを込めて作り続けられていることが
存在感から伝わってくるオムライス(^^)
麻布近辺に行く用事があれば、ちょっと遠いけど立ち寄ってみてくださいね。 

ここを見ると、美味しそうなオムライスの画像が沢山出てきます。※お腹が空いている時は要注意です(笑)

「麻布食堂」
住所: 東京都港区西麻布4-18-1 麻布ウェストB1F
アクセス: 地下鉄日比谷線 六本木駅 徒歩17分、地下鉄日比谷線 広尾駅 徒歩15分
TEL: 03-6388-8000
営業時間: 03-3409-4767
月~土
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~21:30
定休日: 日、祝、年末年始
ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/ae4h9r500000/
食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13001363/

ーー〈アースエレメント情報〉ーー
★今後のアースエレメントセミナー予定
http://www.earth-element.jp/?p=1305

★メルマガ「ブログで書けない裏3Step」!!ご登録フォーム
http://www.earth-element.jp/?page_id=1608
★アースエレメントのセミナー・コーチング
〈First Step〉埋もれた才能を使うほどにキャッシュレベルが上がっていく シンプル3ステップセミナー

〈Second Step〉才能×才能が価値を生み、キャッシュレベルアップへの道が見える シンプル3ステップセミナー

ウェルスダイナミクス プラクティショナー養成講座

考え続けても答えが出なかった悩みが、たった1時間で霧が晴れるように解決に導くコーチング


2015年11月7日土曜日

日常にある価値の創造

最近、体調を崩した時
熱を測ってみたけど、普段測らないが故に
熱があるのか、ないのか、
多分…でしか判断出来なかった小笠原です

普段から自分の体調に意識を向けることは大事ですね^^;

さて、今回は身近で見つけた
価値を認め合い、関わりがスムーズになった
体験談です。

以前同じ部署で共に働いていた女性がいました。
彼女は、仕事が来ると何が何でも早く終わらせたい、常に必死対応のタイプ
常に長期的なスケジュールを見て、全てを出来るだけ早く終わらせようとします。
仕事が詰まってくると、ピリピリした雰囲気が周りに伝わり、そんな時は彼女に話し掛けずそっとしておくという
暗黙のルールがありました。

私は、どちらかというと
内容を確認しながら、徐々に進めていきたいタイプ
短期的な仕事を早く仕上げるのは得意だけど
長期的なスケジュール管理は苦手



期限には間に合わせようとするけど、それが大丈夫であれば、あまり焦りません。

焦るとミスが増えるので、できれば平常心を崩さず落ち着いて仕事していたい私は、
隣の席の彼女から伝わる、その必死対応の雰囲気がストレスでした。





そんな状況だったのが、ある時ふと気付いたのです。

彼女がいてくれるから、
きっちりスケジュール管理ができて、
プロジェクトがどんどん前に進んでいることを…。
大枠を作ったり、彼女が抜ける部分を私がフォローしたり、細かい資料を準備したりすれば流れがスムーズになる。

そんなことを考え始め、できることをやっていくと
特に話し合った訳ではないのですが
自然にお互いが役割分担をして、お互いの仕事に心から感謝をしながら良い関係に変わっていきました。
お互い、相手が得意なことを尊重して感謝する
相手の範疇の仕事には余計な口出しをせず
意見を求められれば話し合える関係

そう思えば、彼女がちょっとイライラしていても、
あんなに苦手だと思っていたのに
こんなに頑張ってくれてるから、プロジェクトが推進していくんだと
素直に有り難いなぁ、と思えます(笑)
自分の思いを主張していたところから
対局を知り、認め合うことで
価値が創造されていくことを経験した出来事でした。
違いを知って受け入れることが
どれほどパワフルで
ストレスを軽減するのかを日々実感しています
ーー〈アースエレメント情報〉ーー
★今後のアースエレメントセミナー予定  http://www.earth-element.jp/?p=1305
★メルマガ「ブログで書けない裏3Step」!!ご登録フォーム  http://www.earth-element.jp/?page_id=1608
★アースエレメントのセミナー・コーチング
〈 First Step 初めての方におすすめ! 〉埋もれた才能を使うほどにキャッシュレベルが上がっていく シンプル3ステップセミナー
http://www.earth-element.jp/?portofolio=first-step-seminar
〈 Second Step マーケティング編 〉才能×才能が価値を生み、キャッシュレベルアップへの道が見える シンプル3ステップセミナー
http://www.earth-element.jp/?portofolio=second-step-seminar
〈 ウェルスダイナミクスの資格を取るなら 〉ウェルスダイナミクス プラクティショナー養成講座
〈 個人事業主や起業を考えている人にも◎〉考え続けても答えが出なかった悩みが、たった1時間で霧が晴れるように解決に導くコーチング
http://www.earth-element.jp/?portofolio=coaching

2015年11月6日金曜日

これからはチームビルディングが大切!?

一人の力より、チームの力・・・
人は以外と、一人では何もできないものですね〜



季節ハズレの日焼け顔で、会う人会う人「ゴルフ焼けでしょ!?」
と言われるけど、「少年野球の審判焼け」と言えずじまいのCMO浦田です(笑)
髪型からするとチャラいサーファーみたいとも言われてしまった・・・・・まっ、いっか(笑)

チームスポーツはもちろん、必要な数のメンバーが揃わないと試合になりません。
人数が揃っても、それぞれの役割を果たせる能力を持った選手が集まらないと
強いチームにはなりません。
個人競技のテニスでも、錦織圭選手のように、コーチやスタッフというチームがあって、
グランドスラムを狙える選手に育っています。

チームというものは、本当に大切ですね。
会社でも、企業でも、部署でも、お店でも、チーム作りが大切です。
必要な役割に、それを得意とするメンバーがいること。
自分ができないことを、補ってくれるサポーター。
0から1を発想することが得意な人も必要であれば、
出来上がった新商品を世の中に広めていくパワーを持つ人も必要で、
それを管理し、オートメーションしてシステムを作る人も必要、
そして、今、会社内にある資源をまとめて・合わせて・新しいものに作り上げていく人も必要になってきます。

野球で表現すると、エースピッチャーが9人いても勝てない。
ホームランバッターが9人いても勝てない。
足が速い選手がいて、バントが得意な選手がいて、ホームランが打てる選手が必要。
ビッチャーができる人、肩が強い人、ゴロを捕るのが得意、フライを捕るのが得意・・・・

みんな得意なことが違って、得意なことが違う人とチームを作ると、強いチームになる!!
その代わり、みんな見ている視点が違うので、意見の相違は多々あるとおもいます。

それを、お互いがお互いを理解し、尊重し、尊敬し、期待し、任せる絆ができた時、
本当に強いチームができて、想像以上で奇跡的な結果をもたらすパワーになるとおもいます。

そのためには、同じ方向を見る。同じ志でいる。同じフローに乗る。
そのための指針、理念が必要です。

これからの時代、ワンマン経営者、カリスマ経営者という言葉は影をひそめるかもしれません。
チームを制するものが、市場を制する!!
人の才能を理解し活かせる経営者が、飛躍する時代になっているのではないでしょうか??

アースエレメント メールマガジン
http://www.earth-element.jp/?p=1255


2015年11月5日木曜日

テスラ・スペースX・PayPalを生んだ伝説の経営者イーロン・マスク(Elon Musk)

社会に強烈なインパクトを与え続けている、カリスマ経営者の「イーロン・マスク」(Elon Musk)氏。今回は、そんな彼へのリスペクトと洞察をお届けしたいと思います。
みなさん、こんにちは。アースエレメント シニアトレーナーの村上燿市です。
カリスマ経営者の「イーロン・マスク」(Elon Musk)氏。ご存知の方も多いと思いますが、今、業界を超え、社会に強烈なインパクトを与え続けている経営者です。今回は、そんな革命的経営者への洞察をお届けしたいと思います。
アップルを生んだ、スティーブジョブズと比較される、と言えば、その凄さが分かるかもしれません。
 
当社も契約している、世界的な決済会社のPayPal(ペイパル)の創業者と言えばわかりやすいでしょうか。

さらに、全くの無名から一気に、競合ひしめくアメリカの自動車メーカーに突破口を開き、電気自動車メーカー「テスラモーターズ」(Tesla Motors, Inc.)で、多くの支持を集めてしまいました。
 
そこで終わりません。ロケット・宇宙船の開発・打ち上げといった宇宙輸送の企業「スペースX」を立ち上げ、民間企業としては世界で初めて軌道に乗った宇宙機の回収に成功。NASAと契約までしています。
 
2007年までマクラーレン・F1のオーナー。



他にも、さまざまな事業を展開しています。
 
何よりすごいのは、ごくごく短期間で成し遂げていること。



動画

できれば最初から。
https://youtu.be/bK3rZnj0-Co?
時間がない方はロケットの映像と彼の考え方から

https://youtu.be/bK3rZnj0-Co?t=16m52s
彼のプロフィールを読むうちに、少し驚きがありました。
Wiki(以下、Wikiより抜粋)

https://ja.wikipedia.org/wiki/イーロン・マスク
 

彼の生まれはアメリカではなく、南アフリカなのです。
南アフリカ人の技術者の父親とカナダ人の母親。
 
マスクは1989年6月にカナダに移住。
いとこの小麦農場で働き、
穀物貯蔵所の清掃をしたり野菜畑で働いた。
 
また、製材所でのボイラーの清掃や、
チェーンソーで丸木を切る仕事などもしていた。
 
その後、トロントへ引っ越して、クイーンズ大学に
入学するまでの間、夏に銀行の
コンピューター部門で働いたりもした。

その後アメリカ合衆国のペンシルベニア大学
ウォートン・スクールへ進むための奨学金を受け、
同校で学位を取得する。
 
彼の後の言葉によると、当時、彼は
「インターネット」「クリーン・エネルギー」「宇宙」の
3つの分野に従事したいと考えていた。

この願いは後に全て達成することになる。
 



すごすぎでしょう。しかも、1971年生まれの44歳。(2015年時点)
 
彼のウェルスダイナミクスプロファイルは、
おそらく「クリエーター」。
 
エネルギッシュで、アイデア、着想が次々沸き起こり、
優秀なチームを持ち、ビジネスを任せています。
 
個性學では、内面:大物志向-敏感 外面:大物志向-努力。



(アースエレメントでは人気のスマホやPCで、
才能、生まれ持った個性がすぐ調べられ、
500人登録できるモバイルソフトを活用しています。
 
興味のある方は「才能発見モバイルツールの詳細希望」
とメール、fbでご連絡下さい)
スピーチ力、カリスマ性、展開力を見ている限り、
大物志向だろうなと予測していましたが、予想通り。
 
「敏感」の個性なので、直感力も抜群。
そして、「大物-努力」らしい彼の言葉が、 
 
「週100時間働け」
「超多忙であれ」
「起きてる時は常に働く」
「有能な人材と仕事をしろ」
 
起業するにしても就職するにしても何より大事なのは、
すごい人達を引きつけるということです。
 
素晴らしいと思えるグループに参加するにしても、
会社を作るにしても、すごい人達を集めるというのは必須です。
 
いかなる会社も、商品やサービスを生み出すために
集められたグループなのです。
 
グループの仕事を信頼し、正しい方向において結束することが
会社に成功をもたらします。
 
ですから起業するのであれば、何がなんでもすごい人達を集めましょう。

彼からは、多くのインスピレーションをもらえます。
彼を表現した司会者の言葉が心に残ります。
「あなたには、デザインをシステムレベルで考える能力があって、
デザインとテクノロジーとビジネスをひとまとめにして、
わずかなひとにしかできないような仕方で
統合(パッケージ)することができる。
 
そしてここが肝心なのですが、
そのまとめあげたものにすごく自信を持っていて、
とんでもなく大きなリスクも負うことができる。
 
あなたは自分の財産を何度もそれに賭け、
しかも何度もやっています。ほとんど誰にもできないことです。」
 
「それを教育システムに組み込んだり、誰かに伝えることはできないものか?」
 
 
とても共感できる言葉でした。
 
 
=======================
 
“あなたとチームの存在価値を創造する”
人材共育・トレーニング会社 合同会社アースエレメント
 
facebook
 
大阪・東京・他主要都市で
セミナー、コーチング、研修、コンサル等を開催。
 
アースエレメント シニアトレーナー 村上燿市
(社)日本適性力学協会 認定
ウェルスダイナミクス シニアトレーナー
ウェルススペクトルコンサルタント
ウェルスダイナミクス法人研修講師
 
日本個性學研究所 認定 個性學インストラクター 
 
 
受講・研修の内容でご相談されたい方は
 
トレーナー直通ダイヤル 080-3163-8881
メール:info@earth-element.jp
facebook メッセージ 
 
まで「ブログを見て…」とお気軽にご連絡ください。
 
 
 

2015年11月4日水曜日

ゆっくり考えたい日にオススメ★コンラッド東京 Twenty Eight(トゥエンティエイト)@汐留

今回ご紹介するのは
私がじっくり考えたい時に訪れる
でもめったに行かない(笑)お気に入りの場所です。
コンラッド東京の28階にあるバー&ラウンジ「 Twenty Eight 」

ここはたか~い天井まで続く大きな窓と、28階からの眺めが開放感抜群です★


席もあまり詰まっていないので、ゆったりと話ができる空間です。
とはいえ、私は一人で行くことがほとんど・・
この開放的で東京が見渡せる?この場所で
ノートとペンを片手に
自分と向き合ったり、これからのことに思いを巡らせるのが大好きな過ごし方。


※この画像はTwenty Eight の公式サイトからお借りしました。
コーヒーはこんな大きなポットに出てくるので、
かなりの飲みごたえです。
これ以上カフェインを摂取すると、ちょっと気分が悪くなってしまうかも、と思えるくらいの量が嬉しいです。
紅茶も大きなポットで提供されます。紅茶やチャイも美味しい(^^)
ロイヤルミルクティはお代わり自由だったはず。。


高い階のお店は、夜景がオススメのところが多いですが
なんといっても、ここは昼間の晴天の日が私のおすすめです!
目の前の大きな窓を見ていると
徐々に日がくれて、空の色が刻々と変わっていく様子を眺めていると、あっという間に時間が過ぎて・・


はい・・長居しすぎですね。
夜になりました(笑)


ホテルのラウンジはちょっと割高ですが
1,500円位で
気分が上がる、そして ゆっくりできる
そんな幸せな時間の過ごし方
サービスをしてくれる方もとっても丁寧に対応してくれます。
余裕がなくなってくると
時にはこんな空間に身を置きたいと思うのです。


ここに来るときは
ゆっくり考えごとをしたい時とか
集中して何かの作業を終わらせたい時など、目的を持って来ることが多いので
もし私を見かけても
そっとしておいてもらえると嬉しいです(笑)
日常も
ちょっとしたスパイスの投入で、新鮮な気分になれるから
そんな時間をあえて作っていきたいと思っています(^^)
「コンラッド東京ホテル バー&ラウンジ Twenty Eight 」
住所: 東京都港区東新橋1丁目9−1 コンラッド東京 28F
アクセス:地下鉄大江戸線、ゆりかもめ線 汐留駅から直結
TEL: 03-6388-8000
営業時間:
ティータイム 8:00~17:00
アフタヌーンティー 14:30~17:00(月~金)/13:00~17:00(土・日・祝)
バータイム 17:00~24:00
ライブ演奏 20:00~(木~土)カバーチャージ1,800円
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日: 年中無休
HP:http://www.conradtokyo.co.jp/twentyeight/
食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13020228/



ーー〈アースエレメント情報〉ーー
★今後のアースエレメントセミナー予定
http://www.earth-element.jp/?p=1305
★メルマガ「ブログで書けない裏3Step」!!ご登録フォーム
http://www.earth-element.jp/?page_id=1608
★アースエレメントのセミナー・コーチング
〈First Step〉埋もれた才能を使うほどにキャッシュレベルが上がっていく シンプル3ステップセミナー
〈Second Step〉才能×才能が価値を生み、キャッシュレベルアップへの道が見える シンプル3ステップセミナー
ウェルスダイナミクス プラクティショナー養成講座
考え続けても答えが出なかった悩みが、たった1時間で霧が晴れるように解決に導くコーチング